Quantcast
Channel: _Noise-Drone-Industrial via Rick Shide on Inoreader
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9634

[188] Rolando Chía Pérez

$
0
0

default.jpg

60年代に独学でギターを弾きはじめ、ロックからノイズ、インプロヴィゼーション、セリエル音楽などに挑戦しながら、現在までマイペースに活動を続けているメキシコシティ在住の作曲家/ギタリストRolando Chía Pérez(ロランド・チア・ペレス)。彼のディスコグラフィに記されている2枚のソロアルバム「En Voz Baja」「Sara Yuega…y」、EP「Central Almendra」、いくつかのコンピレーション・カセットは80-90年代のアヴァンギャルド・ロックのものが大凡ですが、2012年には新作「Es lo que fue que es」をCDRで自主リリース、近年は環境的要素を取り入れたインプロヴィゼーションによる新しいレコーディングを自身のサウンドクラウドで発表されています。変則的にチューニングされたアコースティック/エレクトリック・ギターと、エフェクター、ボリュームペダルを駆使した、陽炎のように揺ら揺らと立ち上るペレスのギターサウンドは、時にDurutti ColumnやLoren Connorsを彷彿とさせます。

...






...
Rolando Chía、 Armando Velasco、Carlo Salinasの3人によってメキシコシティで結成されたロックバンドVistas Fijas(ヴィスタス・フィジャス)が85年にリリースした7インチ・レコード。全ての曲はCarlo Salinasによりアップロードされたもの。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9634

Trending Articles